2005年04月17日

ラーメン二郎@松戸駅前店

今日もバイト上がりに左之助さんと二郎へ。
未訪問店である松戸へと向かいます。
着実に、ブログに載せてない直系二郎が減ってますな♪

17:40頃、開店前に到着すると、3人ほどの待ち。
先頭はなんと、小学校低学年くらいの男の子とお父さんの2人組。
今から、二郎でシャッターとは…将来が楽しみな子ですな。

18:00になると、店主の奥さんがシャッターを開け、入店。
その頃には20人くらい並んでましたね(汗)
店内には店主と奥さんの2人体制です。割かし広めで綺麗めの店内ですね。
食券を買い、カウンターへ出すとすぐに。
奥さん「ニンニク入れますか?」
コールのタイミングがいまいちわからなかったのですよ。
ってことで、硝子「あっはい。」

ってことで本日の注文はぶた入りラーメン(ニンニク)で¥700なり。

matudo-jirou.JPG

手際の良い、店主の動きに見とれていたらすぐに出てきました。
スープには背脂がゴシゴシされ、たっぷり。ライト目ながらあ、コクがあり(゚д゚)ウマー
野菜はちょいクタでもやしのが少し多めですね。
麺は二郎では標準的な平たい麺、デフォでは軟めですなぁ。
噛めば麦の香りがしますね。にんにくはデフォでも多めですね。
豚は5つ。シーチキンのような食感。脂身の部分は好みの味です。

スープの底に豚の破片が沈んでいたのでスープを飲みすぎたかもです。
量は平均的ですが、よくバランス取れてますなぁ。
お店を出る頃には10人程度の待ちに。回転が早いっすね、ここは。
ちなみに先頭シャッターの男の子は小を半分くらいまで食べてました。
完食出来たんだろうなぁ。
posted by 硝子の心臓 at 20:46| 東京 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | 二郎@松戸駅前店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小学生から二郎デビューはうらやましいですね〜
ニンニクは多い方なのですか、
私は松戸が標準なのでw気付きませんでした。
豚はパサつき有りの若干ハズレ気味だったのかもですね。見た目に硬そうなかんじです。
Posted by いっとん at 2005年04月17日 21:40
子供が二郎で食べてるの見るとなぜか「おぉ」って思ってしまいますよね。
松戸も美味そうです。東側の二郎にはなかなか行く機会がないので、行きたいっすねぇ。
Posted by taiki at 2005年04月17日 23:31
>いっとんさん
ええっ、この豚は外れなんですか?
個人的には全然想定の範囲内でしたよw

ニンニクは間違いなく多いですね。
今も口の中がピリピリ…

>taikiさん
そうですねぇ。遠征は。
自分はバイトであちこち行くので、ついでで行ってますよ。

東側の直系もあと2つですよ、フフフ…
Posted by 硝子の心臓 at 2005年04月18日 00:30
表現力不足と言うか、詳しく書けないのですが…

「うちのニンニクは辛いよ〜」と
以前に店主さんから聞いた事があります。
他店と変わらない量でも、松戸店のニンニクは
破壊力(辛さ)があるみたいです。

実際に私的にも、それは非常に感じるので
松戸のニンニクノーマルですが、一之江では
ニンニク×3です。

遠征お疲れ様です^^
Posted by オランダトリオ at 2005年04月19日 00:18
別件になりますが
数分前に、メール送りましたので
暇な時にでも読んでください^^
Posted by オランダトリオ at 2005年04月19日 00:37
>オランダトリオさん
どうも〜。

特別辛いんですか?松戸のニンニクは。
なんか、マルジの国産ニンニクみたいですね。
ニンニク増し…お腹痛くなっちゃうんであまり出来ませんね。
特に遠征の場合は更に。

メールの件、了解です!
Posted by 硝子の心臓 at 2005年04月19日 00:37
いよいよ制覇も秒読みですなぁ!

スパート掛けますか!
Posted by otaqe at 2005年04月19日 01:29
>otaqeさん
そうすっね!
あとは亀戸・小滝橋・品川・京成大久保です。
スパートかけないと、ゴールデンウィークがやってきてしまいます…
Posted by 硝子の心臓 at 2005年04月19日 01:36
確かに松二はうまいけど、ここ何年かの店主の態度が悪すぎる!例えば、客の一人がマシマシで注文すると、おかみさんと、カウンターの中でブツブツ文句言ってたりすることもあるし、気に入らない客がいると、その客が帰った後に、もう来るんじゃねえ見たいな事を言ったりする。結構、人見て態度が変わるし。オープンの頃は、誰にでも平等な対応だったのにナカナカの変わりように驚いてます。   
Posted by at 2006年04月25日 12:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック