営業時間等々→硝子のデータベース
今日は二郎デーのため、3ヶ月ぶりに上野毛へ向かいます。
紅生姜が好物の1つなので、楽しみにしてました。
18:15分頃到着すると、5人の待ち。
前回の外装工事も終わったようで、綺麗な看板が出てました。
15分ほどで店内へ。店内には店主不在で助手さんが2人。
去年まで新代田で助手をしていた人が麺上げなのを担当してました。
この日の注文は小豚(全まし・紅生姜)で¥750なり。
出てきて、早速スープを一口。みりんの風味と残るのは酸味。
この酸味は紅生姜のものですね。個人的には大好きな味です。
野菜はシャキシャキ系で、もやしが少し多目ですな。
この日は豚が当たりでした♪
厚く切られており、赤みはホクホク、脂身トロトロ。
味もしっかりと染みており(゚д゚)ウマー。
肝心の紅生姜ですが、牛丼にも合うように醤油との相性はいいですねぇ。
ただ、麺の風味などが強烈な酸味で消されてしまいました。
スープも後味が多少くどくなってしまうような印象を受けました。
結局、二郎デートッピングをしていたのは自分以外は1人しかいませんでした。
二郎デーのネタ切れらしいので、何か送ってみようかな^^;
追記:この日に予定していた連食ですが。
ここ数日不眠症でして、健康を優先させていただきます。
10万Hitの時に出来たら素敵だと思いますw
2005年04月26日
この記事へのトラックバック
紅ショウガが入ると彩りが鮮やかになりますね!
マー油…送ってみますね!
二郎って、スープ・野菜・豚と黄色メインの色になりがちですよね。
紅生姜の赤で大分色あわせがよくなりました。
あとは青系の色が入れば…
上野毛はいったことないんでいってみたいですね
紅生姜は今月の二郎デートッピングですね。
紅生姜大好きなんで、いけてました。
上野毛にも是非どうぞ〜。
始めたばかりですが、ラーメンブログをやっています。
ラーメンの記事、詳しくてとても参考になります♪
当方のブログで貴方のブログを紹介させていただきました^^
当方はラーメンブログリンクを作成中ですので、
もしよろしかったら相互リンクしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(。_。;))m
初めまして!
ラーメン、二郎ばっかで全然詳しくないですよ。
こちらはリンクフリーなんでお気にせずに。
それではこちらからも貼らせていただきます。