2005年05月19日

ラーメン二郎@めじろ台法政大学前店

営業時間等々→硝子のデータベース

あと京成大久保店に行けば、直系制覇なのですが。
今日は何故か11:00という時間にモタエモンさんと八王子にいたのでめじろ台に。
前回からだと約2ヶ月ぶりの訪問となります。

駅からの徒歩で12:40頃到着、待ちは1人。しかし今日は道中が暑かった(汗)
程なく入店することが出来ました、店内には店主とおばちゃん2人というシフト。
学生さんで混雑していると思ったら、大半のお客さんはサラリーマンでした。
ちなみに隣には初老を迎えたであろう男性が小を野菜以外は完食してましたw

食券制ではなく、口頭での注文のため『小豚』と告げました。
そして、出来上がりのトッピングコール。
硝子「全部で。」
おばちゃん「全ましね。」

 (゚Д゚ (゚Д゚ ) ・・・・。

ということで今日の注文は豚入り小ラーメン(全まし??)で¥700なり。

mejirodai-jirou2.JPG

おおっ、さすがめじろ台!野菜の盛りが素晴らしいですね。
麺には到達不可だったので、野菜をアブラと上からかけられたカネシでいただきます。
硬めに調理されて野菜炒めみたいで(゚д゚)ウマー。春キャベツらしく甘みもありますね。
ようやっと、麺とスープにありつくことが出来ました。
スープは微乳化とド乳化の中間くらいでしょうか。少しライト目な色合いと味。
麺は平たい縮れた麺。側面が不均一にギザギザでスープがからみますね。
圧巻は豚でした。適度にサシが入っていて、肉の食感を残しながらもトロ(゚д゚)ウマー!!
しかも、入っている豚全てが当たり豚でした。
めじろ台の当たり豚恐るべしとc⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....

なんとか、麺も片付け完食です。
ただ、野菜をほぼ食べ終わった時の麺の多さに若干萎えましたけどね。
以前来た時より量が多いような気がしましたが、これは自分の胃が縮んだのか…

※今月の24日は臨時休業だそうです。
posted by 硝子の心臓 at 17:17| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(1) | 二郎@めじろ台店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めじろ台はとかく大量の野菜が取り上げられがちな気がするのですが、個人的に豚が最高だす。

また、僕も量が多く感じました。まさか麺が増えたりはしていないとは思いますが、次回確認してみようかと。
Posted by せんとく at 2005年05月20日 10:12
>せんとくさん
豚は自分のめじろ台至上最高の豚でした。
あそこまでトロホクだとWにしたい衝動が…

でも、量的には限界だったので。
次回は麺少なめデビューかもです。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年05月20日 11:42
法「政」大学ね。

くだらなくてスイマセンが。
Posted by 法○大学OB at 2005年05月20日 23:05
>法○大学OBさん
御指摘ありがとうございます。
言われなければ気付きませんでした(汗)
Posted by 硝子の心臓 at 2005年05月20日 23:15
めじろの豚は自分もかなり好きです。
ただあのヤサイに圧倒されてしまいますがw
Posted by SAY at 2005年05月21日 00:10
>SAYさん
自分は貧乏性でして。
最初は野菜が無料でませるってことを重要視している人間なんで。
野菜は多ければ多いほど好きです。

そのかわし、量は食えませんけどね…
Posted by 硝子の心臓 at 2005年05月21日 00:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

5月19日 めじろ台法政大学前店
Excerpt: 18日には再び国立で飲んで、それから日野(もしくは聖蹟桜ヶ丘)にある後輩の寮で一泊。 男子寮っていうのはいろいろな意味ですごい。が、自分の肌には合っている気がするな〜 で、もちろんめ二郎。 ..
Weblog: 人生日々是二郎 〜二郎とともに歩く〜
Tracked: 2005-05-20 10:09