営業時間等々→硝子のデータベース
今日は直系制覇の祝杯をあげるために新代田へ。
先週の月曜日以来なので、どちらにしろ新代田切れでした。
19:15頃到着すると、2人の待ち。
店内には店主と帽子を被っている助手さん。
以前の土曜来た時にはいつもこの助手さんなんで、土曜日はこの人なんですね。
食券機へ行くと、今日は大なしとのこと。
どうせ、今日は小豚+のどごし生の予定なので問題なし。
今日の注文はチャーシュー麺(味薄め・野菜・アブラ・ニンニク)¥700+うずらの玉子¥100+のどごし生¥250で¥1,050なり。
今日は味薄めで注文です。ただ、新代田でアブラ抜きは考えられませんので、個人的にw
スープを1口いただきます…
いつもならカネシ全開なスープですが、屋台骨を支えている旨み・甘みが前面に。
液体アブラも味薄めスープとの相性よしで(゚д゚)ウマー
麺の風味もいつも以上に前に出てきて自己主張してくれます。
豚をいただきながら、のどごし生をいただきつつ食べている内に完食です。
危うくスープを完飲しかけましたが、ちょい残しでご馳走様でした!
二郎以外の食事を少なめにしているせいか、最近胃が縮んだよな。
小豚+のどごし生でここまできつくなるとは思わなんだ(汗)
退店時には外に5人ほどの待ちでした。
※木曜が暫定休の新代田ですが、6月8日は休業で9日は営業の模様です。
2005年05月28日
この記事へのトラックバック
というか、隣にいた者です。
ビールを飲みながら代田、って、すごく美味そうだな…
と思いながら、拝見していました(どうも失礼しました)。
自分も今日はなぜかきつかったんですが、
麺が多かったんじゃないでしょうか。
同じロットに女性が多く「麺少なめ」が連発されてたせいかな?…と思ったんですが。
いつになく野菜が盛り上がってるな…と思ったら中は麺がぎっしりでしたしね。
ありがとうございます!
あらら、お隣さん…
右・左、どちらでしょうか??
ビール、新代田に合いますよ!
今度行かれたときには是非!
そういえば、自分の次のロットは麺少なめ多かったですね。
しかも、茹で始めてから言われたっぽいので多かったかもです。
ちょっと、羨ましいなぁとか思ってましたw
自分も代田切れです。。。
まだ3日ですがorz
コメント修正しました(汗)
出来るなら毎日新代田行きたいなとも思うんですが。
元々血圧高いですし、元心臓疾患持ちなんで無理は出来ません。
確か、本店の親父さんもインタビューか何かで、「毎日食べるべきじゃない。」
みたいなこと言ってましたからね
代田は写真撮ってる人が多いので、
違っているかもしれません。
ビールがうまそうでした。
なんとなくわかりましたよ。
自分を見極めるポイントは水もしくはビールの上の割り箸です。
どこに行っても写真を撮るときはこの儀式なのでw
でも、あの時間にのどごし生飲んでたの自分だけ臭いんで。
間違いないと思いますよ〜。
アブラ好きならなおさら(笑)
自分も一回血液検査とかしないと。
いつまでも二郎を楽しめるカラダでいたいものですね
やっぱり、健康な体あっての二郎ですから。
普段の食事には一応気を使っています。