3/10にオープンした越谷二郎。
10日遅れですが、初訪でございます。
16:00過ぎの開店前の到着で、外待ち7名。
整理券は12番目で17:30の集合。
17:30付近に集合すると既に行列になって、行列担当の助手さんの指示で順番順に。
定刻に開店し、店内へ。新店舗はきれいですねー。
店内には藤沢出身の店主さんと男性の助手さんの2名体制。
本日の注文は小ラーメン(アブラ・ニンニク)¥700なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずはスープから。
非乳化なスープは液体アブラの層あり。
豚もしっかり出ていて、FZの効き具合もいい感じ。
スープの感じに神保町っぽさをなんとなく感じました。
続いて麺。
二郎では標準的な平打ちの中太麺。
モチムチッとした食感の麺は小麦の香りほんのりで、スープ吸ってしょっぱ美味い!
スープも合わせて神保町っぽいですねー。
玉子トッピングがあったら絶対にすき焼き風捗りますよ、これは!
最後に豚。
脂身のついたご機嫌な豚が2枚。
ガシッとかなりしっかりめの歯応え。
噛みしめると旨味があって美味でございます!
開店、おめでとうございます!
藤沢出身の店主さんなので関内よりの二郎になるかと思いきや、神保町っぽい感じに。
しかしながら、開店して10日でこの1杯、今後も楽しみですねー。
住所:埼玉県越谷市越ヶ谷2丁目3-7
営業時間:11:00〜14:30 17:30〜21:30 日11:00〜15:00
定休日:火
【関連する記事】