営業時間等々→硝子のデータベース
ここのところの天候でなんだか風邪気味。こんな日は二郎でニンニク補給を。
っと、帰宅時間が遅くなり、今日は新代田もやっていません。
そういえば、笹塚の花月で去年の秋に登場したラーメン太郎が帰ってきた!!
そうだ、ラーメン新太郎を食べに行こうw
22:00過ぎの到着で、店内は5割ほどの埋まり具合。
店内には店員さんが3名。調理担当、接客担当、餃子・ライス担当といった感じの割り振り。
本日の注文はラーメン新太郎豚ダブル¥880円+生ニンニク生しぼり 無料+ライス¥100で¥980なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
1杯1杯作るオペレーションのようで、10分くらい待って完成。
無料のニンニク生しぼりを注文し、投入。
やはり、ニンニクを入れないと駄目でしょう。
まずはスープから。
ニンニクを沈めてからだと、一瞬二郎っぽくなるのですが。
やっぱり、少し違うというか。豚骨醤油の域を脱していませんね。
ただ、醤油が少し甘口になったようで、こっちのが好きですかね。
次に麺。
広告によりますと、太郎よりも太くなったとありますが。
確かに多少は太くなった感じがいたします。
食感はモチモチとして、少し硬めの茹で上がり。
ただ、なんか短いんですよね。
最後に豚。
これは…
フーズ系でもこんなに薄くはないですよね。
普通の二郎なら小でもこの豚全部くっつけたくらいの豚だと思います。
量は麺だけで200グラムあるかどうかくらいでしょうか。
ライスを頼んでも、二郎を食べたってほどの満腹感はなし。
目黒の小よりも少ない印象です。
『新』とつく割にはあまり変化は見られなかったと思いました。
住所:東京都渋谷区笹塚1丁目59-8
営業時間:11:00〜2:00
定休日:無休
2007年07月12日
この記事へのトラックバック
笹塚にも二郎もどきがあったんですねー。
笹塚は毎日乗換えで使用するので今度行ってみます
どうも、こんばんわです。
これは、花月の期間限定メニューでして。
朝霞田島店・荻窪西口店・吉祥寺店・笹塚店・江戸川橋店・駒沢大学店・イオン八千代緑が丘店が今月11日からの先行発売で。
今月の25日からは全国の花月の期間限定メニューとして登場するみたいです。
まぁ、ネタにはあるかな程度ですがw