2025年04月24日

ラーメン二郎@新宿小滝橋通り店


この日は生たまごトッピングが始まったと聞いて、小滝橋二郎へ。
約4年ぶり5回目の訪問。

19:00過ぎの到着で、外待ち12名と繁盛しています。
助手さんが外に出てきて、食券回収とコールタイム。
しばらくして店内へ。店内は3名体制。

本日の注文は小(アブラ・ニンニク・アブラカタマリ)で¥1000+うずら煮玉子¥100+生たまご(山形産)¥100で¥1200なり。


※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。




まずはスープから。
ちょい乳化したスープ。
カタマリアブラの甘味と香り、豚の香りがフワッと、液体アブラでまろやかさも。
カラメにしたのでちょいしょっぱめでいいですね!ニンニクバッチリでよし!



続いて麺。
断面が長方形になるような極太麺。
直系二郎で一番の麺太さだとここか新新代田になりますかねぇ。
モッチリ食感でスープよーく吸ってしょっぱ上手い!



なま玉子はすき焼き風で。
山形産のいいたまごなので、黄身の風味が強めで極太麺にも負けなくていいですね!



最後に豚。
豚は2枚。ホロッホロに軟らかい豚。
脂身の旨味もあって、この豚美味いじゃないですか!
豚が美味しいイメージは本当になかったので、これは嬉しいですねw
うずら煮玉子はほんのり鰹出汁感じて、箸休めにちょうど良いです。

ここ最近の小滝橋は昔と比べるとかなーり良くなっていてびっくりです。
新宿なら出やすいし、選択肢が増えるのは本当にいいことですな!


住所:東京都新宿区西新宿7丁目5?5
営業時間:11:00〜21:45
定休日:元日

posted by 硝子の心臓 at 20:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@新宿小滝橋通り店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック