2007年09月23日

ラーメン二郎@横浜関内店

営業時間等々→硝子のデータベース


今日はお祭りな関内へ。

14:00過ぎの到着で、30人以上の待ちでしょうか。
開店時には60人を越えていたという某情報筋からの情報もありましたが、いやはや…

かなり待って店内へ。
店内には店主さんと野猿などでも見かけた、今日復活のひげの助手さん。
それと、恰幅のいい助手さんの3名体制。

本日の注文は小ラーメン(アブラ・ニンニク)¥600+粉チーズ¥100+カレーくん¥80+生玉子¥50で¥830なり。

kannai-jirou9.jpg
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


もちろん粉チーズとカレーは外せないでしょう。

kannai-jirou9'.jpg

久々の関内汁ありです。まずはスープから。
カレーのないところからすすってみると、アブラの甘味と豚の旨みが。
粉チーズはまろやかで、カレーは二郎にやっぱ合いますね。
粉チーズとカレーの相性も良く、野菜も美味しくいただけます^^

kannai-jirou9''.jpg

続いて麺。
絶妙の茹で加減で、シコッとした独特の食感をした関内の麺。
粉チーズと絡めるとまろやかに、カレーも相性が良く。
生玉子の黄身を絡めて食べても美味いです。
いや〜、1度に4つの味を楽しめて最高ですね^^

kannai-jirou9'''.jpg

最後に豚。
@の形をした豚は相変わらずトロットロでジューシー。
ただ、今日は粉チーズにカレーで全体的に味が濃くなったせいか。
豚の味付けが薄く感じられてしまいました。

お祭りの関内。十分に堪能することが出来ました。
次はドノーマルの汁ありを久々に食べたいぞっと。
posted by 硝子の心臓 at 16:34| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 二郎@横浜関内店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 @ 横浜関内店
Excerpt: 10件目の二郎訪問。 昨日の不発を受け、客先訪問前に伊勢佐木長者町へ。 これが無謀な挑戦だったようで、約束時間の50分前に店に到着するが 店先には10数人の行列。
Weblog: 味噌味 本店 - サラリーマンの外食日記
Tracked: 2007-11-23 23:44

ラーメン二郎 横浜関内店@伊勢佐木長者町
Excerpt: ※12月7日。 小ラーメン(¥600)  かなり久しぶりの関内。どうやら、今年の初め頃以来のようです。  夜の部は初めてだったのですが、これは昼の部よりも並んでますね。到着したのが19時..
Weblog: ラーメン食べ歩紀行
Tracked: 2007-12-17 00:52