2005年09月04日

ラーメン二郎@環七一之江店

営業時間等々→硝子のデータベース

実は金曜の夜からサークルの合宿にて、FOMAの電波の届かない山奥へ。
帰りにどこかの二郎へ…と言う話をしうばさんと左之助さんとしていまして。
一之江の昼の部は間に合わず、松戸の昼の部は麺切れ宣告をされてしまうor2

そんななんで、なんとか時間を潰し、一之江の夜の部へと向かいます。
17:30頃と開店直後に向かうも並びは8人と出遅れた感じ…
並んで30分ほどで店内へと入れました。
店内には店主と助手の2人体制。扇風機などフル活動ですが、暑い感じですな。

ぶたダブル小ラーメン(野菜・アブラ・ニンニク)¥750なり。

ichinoe-jirou2.JPG

む〜、以前の来た時よりも盛りが良くなっておりますね。
と思ったのですが、これは野菜の下に豚が大量に埋まっているからですね^^;

スープはカネシがちと強めのスープですが、しっかりと旨味が凝縮されていますね。
麺は以前と同じ印象です。標準的な二郎の麺といった感じでしょうかね。
野菜は通常の野菜コールだけでもまし度が良くなりましたね。
ただ、野菜の汁によってスープが薄くなってしまうのが少し残念でしたね。
個人的には野菜の上からもカネシをかけていただくと、いい感じなのかもしれません。
本日の豚は一之江ではちょいと外れになるんですかねぇ。
赤身の部分はちとパサつき気味のが数枚。
以前が感動的な豚の出来だったために、これも少し残念でしたね。

汗をかきつつも、美味しく完食です。
お店を出ることには10人ほどの並びに。日曜は混むようですねぇ。
posted by 硝子の心臓 at 21:08| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(2) | 二郎@環七一之江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
17時半で並び8人とは、結構混んでるんですね
ここは家族連れとかも多いですから
地元にすっかり根付いた証拠ですな^^

この前フラレてから、まだ食べてない〜
早く食べたくなってきたぞー

Posted by Buffalo at 2005年09月04日 23:51
>Buffaloさん
前回訪問時も日曜だったのですが。
結構、混んでましたね〜。

今年まだなら、訪問必死ですね。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月05日 21:36
こちらでもはじめまして。
そうですか、夜はパサブタでしたか…
実はそれも嫌いじゃなかったりしますがw
一之江のブタはけっこうブレますよねえ。
Posted by あひる仮面響鬼 at 2005年09月06日 07:39
>あひる仮面響鬼さん
こちらでは初めまして^^

たまたまなのかもしれませんが。
前回の豚が本当にいいやつで、ちと残念でした。
一之江って安定しているイメージなのですが、意外にブレるんですねぇ。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月06日 08:19
昼は散々だったようですね。
でも、その分美味しかったはず。

豚は最近、脂身の少ないしっとりとした物が出てくるような気がします。夏だからという噂も…!?
カラメコールをすると、しっかりヤサイの上にかけてくれますよ。
Posted by OJC(セ) at 2005年09月06日 15:31
>OJC(セ)さん
昼は散々でした…

個人的には脂身と言うか、サシの入った豚が好きですね。
カラメコールしてしまうと、スープ自体が少しカラ過ぎかなと。
む〜、我ながらわがままですなw
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月07日 04:12
土日の一之江は何度か行きましたが、いつも混んでたような記憶があります。1ロットで4つの丼しか作らない影響かもしれませんが、家族連れや女性客が増えた為に回転が悪くなったという事実もあるような気がします。
私は夏休み明けに行きましたが、豚は全てパサパサでした。あちらこちらで聞く情報によれば、豚のブレはひどくなったような印象ですね。
ココでは、野菜マシをしたらカラメがベストですよ(^^)
Posted by 管理官 at 2005年09月07日 09:11
>管理官さん
確かに、日曜も女性が多かったのが印象ですね。
とはいえ、自分達の前に並んでいるのは男性ばかりでした。

ああ、一之江は安定して高レベルな豚だと思っていたのに。
ブレが激しくなってしまったのは残念ですね。
野菜マシのときのカラメ、次回試してみます!
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月07日 12:30
おぉっ、やっぱりデロデロアブラですね〜!
それに赤みがかってるし。

でもコレが旨いんだよね〜
Posted by otaqe at 2005年09月07日 21:09
>otaqeさん
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)。

ですよねぇ、ドロドロの固形アブラがうまいんでうすよねぇ。
一之江はこれがあるので、好きですん。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月08日 04:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

一之江のブタ
Excerpt: 今日のヒビキは消化不良だ…と思ったら、ドクターさまの情報で納得。 そうか、酷いものだ。ハンドル変えようかな(笑) まあいい、気分を変えて二郎でも食いに行こう。 環七一之江店 小豚、野菜、ニ..
Weblog: 一升瓶がみてる
Tracked: 2005-09-06 07:37

ラーメン二郎 環七一之江店
Excerpt: 昨晩、OJCメンバーで先日密○したものツマミに呑んだわけで…。 まぁ、相変わらずよく飲みますね。結局、終電で帰れずお泊り。 って事は、これからマルジ!? 朝一で松戸? 勢得? と色々な話..
Weblog: OJC Blog
Tracked: 2005-09-06 17:42