2005年09月18日

らーめん辰屋@松陰神社前

営業時間等々→硝子のデータベース

今日は寝起きで辰屋へと旅立ちます。
日曜昼の部ラストに滑り込もうとすると、こんな時間なのに空席は1つ。
その空いていた席へと座ると、隣にはBuffaloさんが!辰つけ麺を御賞味中でした。

その後もお客さんの足は止まることなく、15時ギリギリまで断ることはないようです。
そんな忙しいお店ですが、相変わらず店主1人でのお仕事。

本日の注文は辰醤油ラーメンで¥700なり。

jinboutyou-jirou3.JPG

しばらくして辰醤油登場です。
ユラユラと揺れるかつお節が非常に食欲を誘いますね。
野菜はキャベツ率が結構高く、茹で具合も丁度いい感じです。
スープはちと薄く感じましたが(新代田のカラメ後遺症?)ニンニクの風味が感じられます。
麺は極太でうまいっす。やはりここは麺にすごく特徴がございますね。
本日は豚の1枚がとても厚い物でした。1枚というよりも1個と呼ぶのが相応しいような。

日曜日は閉店間際も混むようですね〜。
お店を後にする時も店内はほぼ満員でした。
posted by 硝子の心臓 at 16:09| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(4) | 辰屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。 引っ越したばかりで家に鍋も食料もなくらーめんでも食べに行こう!ということで一人環七を歩いていたら何やら店の中からレッチリが流れていたので思わず足を運んでみたのは、4年前。あれから二郎にハマり週に一度は通っていました。半年前に引っ越しをしてしまいなかなか行く機会が無く、どのらーめんを食べても満足できず…色々調べてここに来た訳です。明日二郎に似てるという辰屋に足を運んでみようと思ってます!かなり期待大★
Posted by えびっこ at 2005年10月09日 02:56
>えびっこさん
>一人環七を歩いていたら何やら店の中からレッチリが流れていたので思わず足を運んでみたのは、4年前。あれから二郎にハマり週に一度は通っていました。
っということは、新代田ファンの方ですか?

辰屋さんは新代田には似てませんが。
二郎っぽさは十分に感じられると思いますよ。
自分はここから二郎にハマッたくちなので。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年10月11日 19:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

らーめん 辰屋
Excerpt: ちょっと集まる前の腹ごしらえ、またつけを食べにここへ
Weblog: Buffalo dance Blog φ
Tracked: 2005-09-19 09:22

辰屋 by 松蔭神社前
Excerpt: 佐藤琢磨のシートが・・・あきら@AMR管理人です。 松蔭神社前駅から歩いて1分...
Weblog: AMR的Blog
Tracked: 2005-09-22 00:44

らーめん 辰屋 松陰神社前
Excerpt: らーめん 辰屋最寄駅:若林 / 松陰神社前 / 世田谷料理:ラーメン一般採点:★★★★☆一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下用途:昼食 辰醤油らーめんですが、すごい麺でした。 ラ..
Weblog: 石を育てています by Ryuman
Tracked: 2006-06-21 23:10

松蔭神社“辰屋”
Excerpt: 遂に..... 最寄: 若林 / 松陰神社前 / 世田谷 住所: 東京都世田谷区世田谷4-13-20 定休: 月曜 平日: 11:30 - 15:00 / 17:00 - 22:00 土曜:..
Weblog: Fat-Diary
Tracked: 2008-08-10 23:40