2005年09月24日

ラーメン二郎@三田本店

営業時間等々→硝子のデータベース

昨日はしゃけさんのお家にてお泊り。
朝起きて、どこかの二郎へ…。ってことになり、せっかくなので2人で三田へと向かいます。

12:50頃に到着すると、曲がり角を曲がりゴミ箱の前まで並んでおります。
噂には聞いておりましたが、土曜の三田はすごい行列ですね。
雨が降ったりやんだりのなか、話しながらまっていると13:30頃には着席。
店内は有名な店主と、本日は助手さん1人の2人体制でした。

本日の注文は豚入り小ラーメン(野菜・アブラ・ニンニク)で¥600なり。

mita-jirou4.JPG

豚も、キャベツ多めの野菜も本店らしいビジュアルをしておりますね。
さっそく、スープからいただきます。
ちと甘めでしっかりと豚の旨味が出ていて、本店らしくもいい味出てますね♪
アブラコールで野菜の上にかかっていた、肉の崩れたものと野菜を同時にいただきます。
これはいいですわぁ…肉の旨味も残っていて、加えてアブラもいい味してます。
麺は本店にしては少し硬めな茹で加減でしたね。
豚は本当に秀逸な出来でした♪
十分にサシが入っているにもかかわらず、脂身が付属していてとてもジューシー^^
こんな豚が6枚ほどはいってるんだからもう、テンション上がりまくりですよ。

この日は麺も豚も多めに感じましたが、ほどなく完食。
やはり本店の豚って、特別な気がしますね。

食べ終わりでも曲がり角までの行列でした。
土曜は本当に混みますね〜。
posted by 硝子の心臓 at 22:16| 東京 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 二郎@三田本店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三田は仕事で行かなくなって以来すっかりご無沙汰です。
ブタがおいしそぅ〜ですねー
Posted by よう at 2005年09月25日 04:22
私も昨日三田に行きましたよ。13:20頃でしたからもしかしたらお会いしてたかもしれませんね。私は小ブタダブルを頂きました。美味しく頂きましたよ。
Posted by 武二郎 at 2005年09月25日 10:26
>ようさん
三田の豚はやはり、どこか違うんですよねぇ。
はっきり言って、美味しかったです^^

>武二郎さん
多分、確実に店内でかぶってますね。

豚Wにしてしまうと、ダメージが大きい可能性があってので。
昨日は小豚でした。
実際、麺の量が多くて大変でしたよ…
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月25日 12:11
陽気がよくなって三田も楽ですかね〜。
しかし、土曜はやはり混むんですか><;

まあ、これからは平日も混む予感ですが^^;
Posted by たみお at 2005年09月26日 14:36
>たみおさん
確かにこれからの季節は二郎日和ですね。
ただ、行列は伸びそうな感じですが。

いつも三田に行く時は早めだったり、遅めだったり。
ピークをずらしているので、こんなに並んでいるのは初めて見ましたよ。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月26日 19:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック