2005年09月26日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース

今日こそは新代田の開店待ちを狙いに早めに出掛けます。
何気にここのとこ御無沙汰で、2週間ぶりだったりします。

15分ほど開店前に到着すると、前に1人の待ち。開店が近づくにつれ、行列は伸びます。
ほぼ時間通りに開店し、店内へと進みます。
店内には店主と助手の2人体制です。久々なので、臭いでよだれがどんどん分泌されますw

本日の注文は大盛りチャーシュー麺(野菜・アブラ・ニンニク)で¥800なり。

daita-jirou32.JPG

久々の新代田に丼が出てきた瞬間からもテンション上がりまくりです^^
早速スープからいただくと、液体アブラの香りがすごいいい香り♪
久々だったため、液体アブラの香りに感動してしまいました。
個人的に二郎のアブラでは新代田の液体アブラが大好きですね。
豚のコクや旨味もしっかり出ていて、新代田らしくパンチも効いててよしです。
次に麺をいただくと、カネシを吸いつつも液体アブラの香りをまとっていて。
小麦の香りあふれる麺もいいですなぁ。
豚は半分くらいが脂身でジューシーかつ柔らかい食感のもの。脂身なんてホワホワです。
今日は調子に乗ってスープを飲み過ぎて、後半はちとしょっからくなってしまいました。

時折、他店舗に浮気して新代田へ帰ってくると、やっぱ新代田いいわぁって思いますね。
やはり、ホームである新代田が一番自分の舌に合うようですね。

勢いでサクッと完食して、お店を後に。
この時間帯は行列も延びないのでお勧めですよ。
posted by 硝子の心臓 at 19:25| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早速行ってしまいましたね…

禁断症状末期でしたねww
Posted by た○ま at 2005年09月26日 22:00
>た〇まさん
まさしく、禁断症状でしたね。
待ってる間によだれが止まらないんですからw
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月27日 22:39
> 時折、他店舗に浮気して新代田へ帰ってくると

その気持ち、スゴクわかりまっせ♪

私も いつもの火曜に川崎へ行っちゃった
たぶん来週の火曜までお預けorz...

でもここは、そうやって間を空けても

「おかえり〜」

って丼が迎えてくれるような気がします。

代田派でないと判らない感覚かな?
Posted by otaqe at 2005年09月28日 22:59
>otaqeさん
僕らは代田がホームだからそう感じるのかもですが。
他の支店がホームの人もそう感じるのかもですね。

二郎の支店って、各店ともに個性がありますしね。
っていうと、代田は個性が強すぎるので。
そう感じるのかも知れませんねぇ。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年09月29日 03:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック