※硝子のデータベース2008年更新版は現在作成中です。
2008年の始めの一杯は、二郎にハマるきっかけとなった辰屋へ。
ここに週一で通っていなかったら、今の自分はないでしょう。
14:00過ぎの到着で、待ちは店内に3名ほど。
園30分後くらいに来たお客さんは麺切れということで、店主さんが謝られてました。
店内には店主さん1人で切り盛り。
いつも明るく接客し、テキパキと働いている店主さんだなと思います。
本日の注文は辰つけめんで¥800なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずは麺から。
水でしめられて、少し硬めになった極太麺。
小麦感があって美味しい、食べ応えがすごいです^^
続いてつけダレ。
つけ麺というと、酢やラー油などを入れることが多いですが。
ここのつけダレは辰醤油のスープをそのまま濃くしました、っといった感じ。
ただ、水で麺をしめるので、後半はつけダレがぬるくなってしまうのが難点です。
あつもりとか出来るんですかね??今度頼むときは聞いてみます。
続きまして豚。
サシが入っていて、ジューシーで美味しいですね。
最後にスープ割り。
この日は野菜の甘みがよく出ていました。
今年の初二郎系の辰屋さん。やっぱり美味しいですね^^
2008年の二郎ライフもいい感じで過ごせるといいなと。
【関連する記事】