2005年10月11日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース

本日も新代田の開店待ちをしようと新代田へ。
10分前を目安に向かうとなんと9人ほど先に待っている人が…
これはあげ・こげ効果なのか、昨日がお休みだったからなのか。

定刻になり、シャッターが上がります。店内にはいつもの店主さんと助手さん。
今日は2ndロットだから、お預け状態になってしまうわけで。

本日の注文は大盛りチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥900なり。

daita-jirou34.JPG

いい匂いの充満する店内でしばらく待っているのは流石に辛いですねw
前回はあげ・こげだったので、カネシガツン・アブラタップリな代田は2週間ぶり。
スープにも、麺をすすった時にもアブラの香りが香ります。
スープの具合はものすごくベストなスープ。しょっぱさ加減も丁度良く。
特にアブラの香りがとてつもなく強く感じられて、大満足です^^
本日の麺は少し柔らかめ。カネシを吸いこんだ麺はやっぱりいいです。
豚は箸でつかんだら、崩れてしまったものもあるくらいの柔らかさ。
今日は豚Wにして、本当に良かったと思える豚でしたよ♪

やっぱり新代田だと、自分はカネシガツン・アブラタップリのが好みですね。
今日は特にアブラの香りが強くて最高でした。やっぱ好きです、代田。

意外にあげ・こげを頼む人は少なくて、自分がいる限りは2人のみ。
お店を出るとなんと9人の待ち。休日明けってやっぱり混むんですね。
posted by 硝子の心臓 at 19:43| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
18:00過ぎで10人以上行列していたので帰りますたw
この時間でこんなに並ぶなんて><;
Posted by たみお at 2005年10月12日 16:06
>たみおさん
ですねぇ、すごく混んでましたね。
10人以上だと下手したら1時間コースですから…

いつか、あげ・こげを試してみてください^^
Posted by 硝子の心臓 at 2005年10月13日 09:27
先日、辰屋に足を運んでみたんですが連休ともあってお休みでした…なので昨日閉店間際に久しぶりに新代田に行きました!木曜日が休みになってたり新メニューがあったりびっくり!昨日は小ブタにしたので次回は新メニューにチャレンジです!
Posted by えびっこ at 2005年10月15日 12:59
>えびっこさん
なんか、木曜日は店主さんの腰痛の関係らしいですよ。
二郎も重労働ですからねぇ。

次回は是非、あげ・こげにチャレンジしてください!
Posted by 硝子の心臓 at 2005年10月16日 06:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎環七新代田店
Excerpt: 大ダブルノーコールニンニク多め先週の代田は新メニューのあげこげだったので休み明けはガツンといつもの大ダブルで逝ってみようw到着するとやはり休み明けのためなのか5、6人の並びが。今日は常に並びがある状況..
Weblog: ラーメン二郎を食べつつダイエットはできるか!?
Tracked: 2005-10-12 00:30