営業時間等々→硝子のデータベース
本日はお買い物の後に神保町の夜の部へと。
二郎友達になりつつあるモタエモンさんと向かいます。
18:10頃の到着で駐車場を丁度越えたところまで並んでいる。これは30人以上だな…
店内に入れたのは19時を20分ほど過ぎたくらいになってしまいました。
店内には店主さんと助手さんの2人体制。
この日の注文は豚入りラーメン(アブラ・ニンニク)で¥700なり。
この日は並んでいる時に嗅覚を刺激され続け、腹ペコ状態。
そんなんで、出てきたラーメンをガツガツといただきますw
神保町のスープは適度な濃厚さがあって、好みですな。
刻んであるニンニクが強烈に個性を主張しております。
麺は以前と同じようなデフォで硬めなスープ。小麦香りますねぇ。
豚は厚く切ってあって、大満足^^
味付けは濃い目でホクホクめな食感ですね。うまいっす。
なんだか、ここのとこ胃腸が不調でして(なら食べるなとw)
完食をするも、かなりきつい状態に…
なので、しばらくまったりしてから岐路に着きましたが。
帰り道で見たら看板の電気が消えていました。20:00頃です。
今日はどうやら早仕舞いだった模様。
2005年10月20日
この記事へのトラックバック
「ラーメン二郎神田神保町店」の迫力あるラーメン〜。
Excerpt: いつも行列ができている おいしいと評判のラーメン屋さん〜。 このブログでは、2回目の紹介になるが 今回は、時間がちょうど12時頃とあって 結構並ぶ時間が長かったように感じた。 (1時間弱は待..
Weblog: マサ’ズ ウェブサイト
Tracked: 2005-10-28 16:44
ラーメン(小)@ラーメン二郎
Excerpt: ラーメン二郎(神田神保町店)@神保町で, ラーメン(小)(ニンニク少なめ)。 600円なり。 [2005年:300杯目]
Weblog: 食メモ。 φ(..)メモメモ 〜関西のラーメンなど〜
Tracked: 2005-11-05 09:23
偶然ですね、私も今日神保町で食べてきましたよ。
しかも時間的に入れ違いっぽいです。
19:20分頃到着して並び始めましたから^^;
今日も豚が美味しかったですね〜^^
また足が遠のくぅ・・・(;´Д⊂)
来月から職場が近くなりそうなのに行けないじゃないですか@@;
奇遇ですねぇ。
昨日は確かに豚がうまかったですねぇ。
>Tkzさん
一人でいくなら遠慮したい並びでしたね。
昨日は二人だったので、あまり長く感じませんでしたよ^^
>たみおさん
来月からは神保町の近くなんですか??
なんか、二郎の近くにばかりじゃないですかw
先日、ブログ新設したYAMと申します。
二郎系中心のブログにするつもりなので良かったらみてみてください。
初めまして〜。
早速ですが、URLが間違ってるっぽいです。
リンクから見えないですから…
これでアクセスできるはずです。
またブタがスゲーことになってますね〜・・・
今日は関内の汁ナシで関内ブタを堪能しましたが、双璧をなすブタですな、こりゃ。
もちろん代田もイイですけどね♪
了解したました〜。
>otaqeさん
確かに、この日の豚は厚さがすごかったですね。
神保町の豚は結構好きな方なので、嬉しかったり。
関内も2度しか食べたことないですが。
美味しい豚でしたねぇ。