営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2008年更新版は現在作成中です。
今日も新代田へ。
20:00過ぎの到着で待ちなし。店内に4席ほどの空席あり。
店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。
本日の注文はチャーシュー麺W(和風ラーメン)で¥850+かつおぶし¥50で¥900なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
3回目の和風。ノーマルでは滅多に頼まないかつおぶしいってみました。
まずはスープから。
この日は作成過程が観察できたので、報告いたしますw
昆布つゆを液体アブラを入れないように、1杯弱入れます。
その後はお湯を注いで伸ばしていました。こうなっていたんですね。
スープ自体は液体アブラの影響もあり、甘めです。
続いて麺。
和風ラーメンだと麺自体の甘みとスープの甘みで、さらに甘さが前面に出てきます。
でも、やっぱ和風で食べる新代田の麺も美味しいですな。
1枚だけついてくる、のりで麺を巻いて食べるもの美味。
最後に豚。寄り過ぎてブレブレです。すみません…
やっぱ和風で豚を食べると、余計なカネシが取り払われるというか。
豚そのものの味が味わえます。これも美味ですね。
で、かつおぶしなんですが、和風つゆにかつおが入っているもあってか。
かなり合いますよ。ってか、和風のときはいつも頼んでしまうかも。
3度目の和風。新代田好きの人には一度お試ししてもらいたいのですが。
個人的にはノーマルの方が好きだという結論に達しました。
新代田と言ったら、液体アブラでカネシガツンで染まった麺がしょっぱうまいのがいいんですよw
休業情報
3月のカレンダーが出ていました。
特筆すべきは12日の21:30までの営業。
あとは平常通りの営業予定のようです。
2008年02月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック