営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2008年更新版は現在作成中です。
今日は神保町へ。
19:00過ぎの到着で駐車場越えが10人強。
これはかなり待つことになりそうです。
1時間弱待って、店内へ。
店内には店主さんと中年の男性助手さんの2名体制。
本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)¥650+生玉子¥50で¥700なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずはスープから。
かなり液体アブラの幕がありますね。
最近の神保町のスープはこういう傾向なんでしょうか。
少しカネシが効いていてしょっぱい。これくらいが丁度いいですね。
続いて麺。
少し硬めの茹で加減で、ムチシコッっとした食感。小麦感がすごいです。
これにスープが良く絡み、染みこんでうまい。
いや〜、カネシがよく染みこんだ麺こそ二郎ですね。
生玉子ですき焼き二郎も美味しいです。
最後に豚。
肉質のところはホロホロと、箸で持ち上げると崩れるほどの軟らかさ。
脂身もジューシー。やたらとうまいですね。
直系二郎の中でも小の量が多い神保町なので、かなり満腹に。
食べ終わって外に出ると、未だに駐車場越えの大行列でした。
2008年03月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック