2008年03月17日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2008年更新版は現在作成中です。


今日も新代田へ。

18:00過ぎの到着で、店内に空席一つ。
丁度3rdロットに入れたみたいです。

店内には店主さんと細身の男性の助手さんの2名体制。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥850なり。

daita-jirou150.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


今回でこのブログでの新代田の訪問記録は150回目となります。
我ながらキモいですねw

daita-jirou150'.JPG

まずはスープから。
液体アブラの香りは弱め。甘みもあまりなく。
キリッとカネシの効いたドライな飲み口です。
やはり、例の黄金時間と比べると成熟していないというか、若い印象ですね。

daita-jirou150''.JPG

続いて麺。
本日はかなり硬めの茹で上がり。
ムギュムギュとした噛み応えで、小麦の香りがします。
スープが良く染みて美味しいですね。

daita-jirou150'''.JPG

最後に豚。
キュッ赤身の部分はしまった印象。
アブラ好きの私は、いつも通りに脂身のついた豚が美味し過ぎる♪
やばいですねー、この豚は。

久々の早い時間の新代田。
スープは未熟な感じですが、早ければ早いだけ麺は美味しいんですよね。
お店を出ると、いつの間にかに8人ほどの行列が出来ていました。

ちなみにしゃしんは失念しましたが、4月1日の火曜日は臨休のようです。
posted by 硝子の心臓 at 20:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック