2008年03月21日

ラーメン富士丸@北浦和店

営業時間等々→硝子のデータベース


今日はぴざまんくんと遂に北浦和へ。
何年も前から宿題店にしつつも来られなかったんですよね。

21:00過ぎの到着で20人くらいの待ち。大人気ですな。

入り口近くになると、助手さんが食券を買うように促してくれます。
食券を買って待っているとまた助手さんが回収しに来てくれます。
そして、店内に空席が出来ても助手さんに促されてから店内へ入るスタイルのようです。

店内にはいかつい感じの店主さんと似たような雰囲気の助手さん2名の3名体制。

まずはビールでしょ。

beer16.JPG

おつまみが多くてお得ですな。

本日の注文は豚増しラーメン(アブラ・ニンニク)¥950+ビール¥350で¥1,300なり。

kitaurawa-marufuji1.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


kitaurawa-marufuji1'.JPG

まずはスープから。
カネシが絶妙に効いていて、豚の旨みもあり、マルフジらしく野菜の甘み。
ショウガの風味もほんのりと。
かなりのバランスが取れていて絶妙なスープ。美味しゅうございますわw

kitaurawa-marufuji1''.JPG

続いて麺。
マルジ特有のボソッとした食感がありつつ。
少し他のお店にはないようなモチッとした食感が。
たまらないほどの小麦の香りがうまいです。

kitaurawa-marufuji1'''.JPG

最後に豚。
いやー、豚増しにして正解っすわ。
肉質はしっかりと歯ごたえを残しつつ、野性味溢れる豚の味。
脂身のついたジューシーな部分もあって最高ですよ^^

やっとこ、長年の宿題店だった北浦和をクリアです。
あ、でも富士丸になってから赤羽・西新井にまだ行ってない。
ってことはその2店にも行かなきゃですな。
posted by 硝子の心臓 at 23:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ラーメン富士丸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン富士丸@3回目 (北浦和店)
Excerpt: どうも、リベロです。 最近、前振りがおざなりで画像ばっかりですが、 積んでるラーメンレポを消化したいんだ。察してくれ。 さて...
Weblog: GTFO blog
Tracked: 2009-12-07 18:40