今週は風邪も手伝って、二郎は打ち止めと思って、今日もまったりしていたのですが。
いい加減に体調の方も良くなったうえ、左之助さんからお誘いが!
ってことで、初訪問になるマルジの西新井へと向かいます。
大師前駅から徒歩で向かうと、20:00頃の到着で待ちはなしで、席は満席。
ってことで、店内にあるベンチに座ってしばしの待ち。そのうちに待ちは5人ほどに増殖。
店内には店主さんと助手さんの2人体制。
席に着くと程なくしてトッピングタイムになりました。
本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク・生卵)で¥700なり。
実はマルジは去年の10月に赤羽に行った以来。
味なんてほとんど脳内メモリーから消去されている状態です。
生卵とアブラでお皿が2つでなんか豪華な感じ。
スープの感じは野菜の旨味が出た、割かしライト目なスープ。
クッタクタになるまでに煮られた野菜。そして、メンマ。
そして、マルジ独特の麺。噛むと甘みがする太麺。
あー、マルジって奴をようやっと思い出しました^^
生卵は神保町のようにすき焼き二郎を楽しんでみた。
ここは卓上にタレがあるので、色々と楽しめますな。
スープが減ってきたところで、別皿からアブラを投入。口に入るとまろやかに。
豚はひとつしかないのですごく物足りない感じ。味や食感は好みです。
サクッと完食。
麺は意外に少ないと思いつつも、アブラを4すくいも入れたからかダメージは大…
これを足がかりにマルジの攻略に本腰を入れますかねぇ。
休業情報!
19日と23日が臨時休業の模様です。
あら珍しい 臨休ですかね、マルジではあまり見かけませんね^^
マルジ攻略…お手伝いしますぜ^^キラリン
おおっ、マルジの大先輩様!
北浦和は左之助さんに連れてってもらえそうなので。
是非とも要町の詳細をお伺いしたいです。