2008年05月06日

ラーメン二郎@横浜関内店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日は帰京ついでに通り道である関内へ。

17:00過ぎに到着すると既に10人弱の並び。
さすが大型連休、混んでますな。

定刻5分前くらい開店が前倒しされました。
店内には店主さんと坊主で大柄な体格の助手さんの2名体制。

小ラーメン(アブラ・ニンニク)¥600+生玉子¥50で¥650なり。

kannai-jirou12.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


今日は汁なしの予定が、意外と風が強く寒かったので汁ありを。

kannai-jirou12'.JPG

まずはスープから。
この日の関内のスープは少し乳化していて、いつもよりもすっきり。
すっきりでも、しっかりとコクが出ていて、生姜が効いていて旨い。
こってりなも好きだけど、こういう少しすっきりしたのも好きですな。

kannai-jirou12''.JPG

続いて麺。
ツルシコッとした食感の麺はスープとの相性がよい。
いやー、麺はしっかりと小麦が詰まっている感じがして。
やっぱり汁なしを提供している二郎の麺は美味しいですな。
途中で玉子の黄身を崩して絡めても美味ですな。

kannai-jirou12'''.JPG

最後に豚。
この日の関内の@状の豚はトロットロでジューシー。
2枚しかなかったので、小豚にすればよかったかもしれません。

小では量的に少し満たされない感じでした。
大にして、もっと麺を味わいたかったですね。
次回は時期的に汁なしを食べに来ると思われます。
posted by 硝子の心臓 at 21:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 二郎@横浜関内店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 横浜関内店@伊勢佐木長者町
Excerpt: ※5月15日。 ラーメン(¥600)  N.K先輩に騙されて、泣く泣く食べた歌舞伎町店の『大豚ダブル全マシ』。  あのインパクトのある出会いから、既に5年くらい経つでしょうか。今では、二..
Weblog: ラーメン食べ歩紀行
Tracked: 2008-07-02 23:04