営業時間等々→硝子のデータベース
今日も新代田へ。
19:00過ぎの到着で待ちなし。ちょうど店内に空席1つでそこへ着席します。
昨日が臨休だったので、もっと混んでいると思いましたが、意外でした。
店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。
本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥850+うずら¥100で¥950なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
久々にうずらを頼んでみました。いつぶりなのか覚えてないくらい久々ですw
まずはスープから。
スープがよく出ていて、カネシもガツンと効いています。
こんな新代田らしいスープはちょっと久しかったかも。
やはり、新代田はこうでないと、と偉そうに思う私なのですw
続いて麺。
少し硬めのプリッとした食感。
ブチンブチンと切れる歯ごたえで、小麦が詰まっています。
これに今日のカラめのスープが染みこんで美味しい。
最後に豚。
この日は小さいものが多かったんですが、その分数が多いです。
相変わらず美味しい豚。毎回言ってますが、脂身のとこなんて最高ですね。
久々に頼んだうずらはよい箸休めになりますね。
スープ・麺・豚と他全てがしょっぱいので、うずらがオアシスとなりますw
ちょっと久方ぶりに会心の出来だった新代田。
やはり美味しいですね。ってことでまた、来週。
2008年05月13日
この記事へのトラックバック
この前行ったら、エライしょっぱかったんですが、たまたまですか?
はっきり言って尋常じゃないっす。
初めまして、硝子の心臓です。
新代田は初めてですか?
初めてでしょっぱかったのなら、ここが他店と比べ元々しょっぱいってことが理由にあります。
新代田食べたことあって、そう感じるんであれば、たまたまですかねぇ。
最近はかなりしょっぱさも落ち着いて、マイルドになってきたんですが。
たまに昔を思い返すしょっぱさな日があるので、その日に当たったって事でしょうか。